top of page
One day cafe. kyotoは、さまざまなバックグラウンドの人が、同じ空間で対話することで、多様な価値観を共有し、自分とは違う価値観に触れることを通じて、自分自身とも向き合う場です。
子どもからご年配の方まで、誰もが凸凹していて当たり前。
凸凹凸凹。
凸凹の差が大きすぎて、生きづらさを抱えてしまうこともあります。
10人いたら10人ちがう凸凹だから。
何がしんどいのか、どんなサポートが必要なのか、
はたまた必要でないのか。
本当に必要なことは、本人にしかわからない。
でも、本人にとって、しんどいことが当たり前になっていたら・・・みつけることはとっても難しい。
ひとりでは気づけないことを仲間と一緒に、対話を通じて気づく場所。それが、「発達凸凹の?について語るcafe」です。
ファシリテーションクラフィックという「話した内容をその場で模造紙に描いて見える化していく手法」で、話すのが苦手な方も、人見知りの方も、ついつい話しすぎる方も気軽に参加していただく場をめざしています。

ODCグランドルールなど_edited

ODC10

ODC5①

ODC9

ODCグランドルールなど

ODC11
1/1

ODC2

ODC11

ODC6

ODC2
1/8
bottom of page